「京の宿 梅がや」は、京都の町家を改装した宿泊施設になります。
ご家族や友達同士の京都滞在にご利用ください。
住 所:京都市下京区朱雀北ノ口町32-12
T E L :075−351−1980
F A X :075−351−1983
お問い合わせ:AM8:00〜PM8:00
mail:info@umegaya.com
施設形態:一棟貸 82平米
収容人数:4名(最大6名)
京都市旅館業法による許可:簡易宿泊施設
宿泊約款.PDF表示
元々京町家の二階は、大規模な商家以外あまり発達せず中二階である「厨子二階(ずしにかい)」が一般的でした。
厨子二階は天井が低く、商いの荷物や商品を保管する納戸、奉公人の部屋として使われていました。
近代に入ると都市に人口が集中し、徐々に居住面積が不足したことで町屋は二階に住居空間を作る家が増加します。
生活空間の分化が進み、複数の部屋が必要になったこともその一因となります。
明治に入ると、主人の居室と客室が分離され、十分な建坪のない町家では客室を二階に取るようになりました。
二階面積の増大に伴い、一・二階の正面は総二階化され、「虫籠窓(むしこまど)」はなくなりガラス窓が主流になります。
二階が増大した町家は、一階の座敷と比べると2階は続き間となって居住空間も広い為、さまざまな用途に使われていたようです。当宿二階洋室も当時は客間として使われ、今でも和風シャンデリアが残っています。
客室設備:エアコン/液晶テレビ/DVDプレーヤー/キッチン(コンロ無)/冷蔵庫/バス・洗面・トイレ/無料wi-fi 設備などをご用意しております。
寝具はお布団になります。
液晶テレビ(1階居室、2階和室6帖)、DVDプレーヤー(1階居室)、夏季は各階に扇風機、冬季は1階にガスファンヒーターを用意しております。
キッチン設備
【調理器具】電子レンジ/電気ケトル
【食 器 類】湯呑/グラスセット/コーヒーカップ/カップホルダー/割箸/紙皿/紙コップ/ワインオープナ/栓抜きなどをご用意しております。
アメニティ:バスタオル/フェイスタオル/シャンプー/コンディショナー/ボディーシャンプー/歯ブラシセット/ヘアブラシ/ドライヤー/コットン/ヘアバンド/カミソリなどをご用意しております。